Jimdoプラスは「Jimdo」をビジネスに適したデザインにカスタマイズいたします。
レスポンシブWebデザインで「スマートフォン」「タブレット」「PC」など全てのデバイスに対応します。
これからJimdoでホームページを作られる方、すでにJimdoでホームページをお持ちの方でもご利用いただけます。
レスポンシブWebデザイン(Responsive Web Design)はスマートフォン、タブレット,パソコン,ノートPCといった様々なデバイスのスクリーン・サイズに応じてウェブサイトを見やすく変化させ最適化したデザインを表示させる仕組みです。「Jimdoプラス」では、このレスポンシブWebデザインを使って Jimdo(ジンドゥー)をさらにビジネスに適したデザインにカスタマイズいたします。
Jimdo(ジンドゥー)で「レスポンシブwebデザイン」に対応したテンプレートが使えるようになり、これまでJimdoの「スマホ表示」で問題となっていたところが解消されましたが、デザインや仕様が全て解決したという訳ではありません。
Jimdoでビジネス用にしっかりとした信頼のおけるウェブサイトを構築をする場合は、Jimdoの「独自レイアウト」を使ってレスポンシブに対応したカスタマイズをおすすめいたします。
海外でも多くの人に使われている Jimdo(ジンドゥー)は個人の趣味的なものからビジネス用のホームページまで作成できる「低価格」で「高機能」そしてとても使いやすいホームページ作成サービスとして、多くの人から支持されています。
ホームページを自社もしくはご自身で運用されたい方は、WordPress(ワードプレス)のようなオープンソースのCMSではなく操作性に優れた Jimdo(ジンドゥー)をお勧めしています。
※ Jimdo(ジンドゥー)は、WordPress(ワードプレス)などよりも使いやすく、業者に依頼することなく自分でページの作成や更新をする事ができます。運用コストを抑え、自分で好きな時に更新をしたい方には最適です。
※WordPress(ワードプレス)ではなく Jimdo(ジンドゥー)をオススメする理由。こちら をご覧ください
「士業」「医師・開業医・歯科医・クリニック」「整体院」「学習塾」「飲食店」「インストラクター」「自営業者(個人事業主)」「コーポレートサイト」「団体・サークル」「各種イベント、講演」のようなホームページ構築に最適です。
例えば、Jimdo有料プラン「ジンドゥークリエイター」の 「PRO」を利用すると 965円(月額換算)でさまざまなサービスを利用できます。
「Wordpress」でこれだけの機能を使おうとしたら、多くのプラグインを追加しなくてはなりませんが、何もしなくても1,000円以下でこれだけの機能を利用できるのは、他社のサービスではなかなかありません。
このホームページも Jimdo (ジンドゥー)を使ったレスポンシブWebデザインで作られています。スマートフォンなどでピンチアウト(拡大表示)する事なく見やすく最適化されています。
・スマートフォン、タブレットからは向きを縦横に変えたりしてご覧になってみてください。
・パソコンからご覧の場合は、ブラウザの横幅を変えながらご確認ください。
(※PCでのご確認の場合、ブラウザはIE、Chrome、Firefox、Safariなどをご利用ください。)
※スマートフォンに最適化されたウェブサイトの構築方法として Google も公式に「レスポンシブWebデザイン」を推奨しています。 参照:Webmaster Central
Jimdo(ジンドゥー)の1ファンとして皆さまに便利に使って頂けるようにサポートさせて頂いております。
※Jimdo Plus では2011年より レスポンシブWebデザイン をつかった Jimdoで提供している「独自レウアウト」のカスタマイズ制作のサービスを行っております。
※このホームページは「Jimdo」と「Jimdo Plus」を使ってつくられています。